日々の共

日々の雑記

 

残された山靴 (ヤマケイ文庫)

残された山靴 (ヤマケイ文庫)

 

 

ヤマケイ文庫を最近読むようになった。

はじめは「生還」

遭難して生還した人たちへのインタビューが元になっている。

 

そして、これは山で命を落とした登山家たち。

 

生還を読んで、私は、

「ひとが生きることに執着する様」

に感銘を受けた。

なんとしても生きて帰るという強い意志。

条件だけでなく、生き延びるにはそれも必要らしい。

そんな、形のないものが。

 

たぶん、私は、なぜそんな生きようとするのか、わからない。

なぜ、そんな辛い思いまでして必死に生きようとするのか。

生きることには、人それぞれに、なにか意味や意義のあることなのだろう。

もちろん、死への恐怖も含め。

 

・・・

 

この本で印象的だったことは

「生活は虚で、山が実」

ということ。

もちろん、すべての登山家がそうではないだろう。

でも、山に登るというのは、日常の続きにあるものではなく

「非日常」

なのだと、ヒリヒリ伝わってきた。

そして、それに、取りつかれているのだ。

 

日常では飽きたらない人たち。

 

読んで、"羨ましいな"と思った。

自分を、自分の人生を、時間お金身体、そういったものを捧げられる何かを持つことに。

熱を、燃やせることがあることに。

たとえそれが死に繋がろうとも。

羨ましくて仕方がない。

 

活きるとは、自分のなかにある"穴"を埋める作業なのかもしれない、と感じた。

自分のなかにある、茫漠とした欠落。

放っておくと、ただただ虚しさだけがめぐる穴。

ただただ、それを埋めるために生きている。